Author:ふじい。
名をふじい。 通称をデコ。 そんなノットインなんたらな人。 *当WebLogに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。 Copyrights (C)2005-2007 SQUARE ENIX CO., Ltd. All Rights Reserved. Licensed to Gamepot Inc. (C) SEGA*
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
このブログをリンクに追加する
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2008/01/04 Fri.
何今必考。-03
前回までのおさらい。 ・批判とは根拠を伴い、欲求や主観よりもゲーム性やルールを優先した主張である。 ・しかし、失うメリットへのフォローが無い状態でもある。
それでは年をまたいで要望 に入ろうと思います。 これまでの流れから容易に想像出来ると思いますが、要望とは。 根拠を伴い、客観的にルールの改善 を要求し その達成によるデメリットを補えるメリットも同時に示すこと、なると考えます。 難しいことです。 何故ならば、現状ある事象が進行しているのはそれなりの根拠とメリットがあるからです。 それを覆してなお、良いものへと変えねばならないわけです。 丁度良い例が先日出されました。公式BBSでも大盛り上がりです。 題材はGameWatchによる開発・運営者インタビューの中の一節です。――SNSが入ったおかげで、戦争にどのクラスが何人入ったかが明確に見えるようになりました。最近のユーザーの中では、スカウトの数が増えるほど戦争に負けるという話があったりします。こういった声があることは認識されていますか? 松本氏 : スカウトは支援的な役割が強いクラスなので、過剰に人数が集まると歩兵力に差がでてしまう部分はあると思います。つまり、スカウトを単純に強くすればいいという話ではないと思います。その辺りは、要望を素直に聞いて調整を入れます、ということにはしたくありません。基本的に「FEZ」には、このクラスはこうあるべきというコンセプトがあるので、そこは崩さずにユーザーさんの意見を合わせて、微妙に調整していきたいと思います。今は、公式サイトでもSNSでも、ソーサラーが若干強すぎるのではないかという声が多いので、その辺りに手を加えていきたいとは考えています。人の声を集めればすぐ直しますよというわけではなく、そこはバランスと、我々が考えている構想を合わせて、少しずつ修正していきたいと思っています。 (斜体部分は■此方 よりの引用です。) これを受けて以前から言われていたスカ不要論が加速しているようにも見えます。 これはルールの明言です。 クラスコンセプトはこうですよ。それに従ったゲームを作り、運営しますよ。 という意思の表現だと思います。 が。 大きな問題発言でもあります。 「スカウトは」「過剰に人数が集まると歩兵力に差が出でしまう部分はあると思います」 この文面は全く持って間違いです。 どのクラスでも過剰であれば良さと同時に悪さも大きく見えてきます。 ここで表現しないとならない事は 「スカウトが過剰に集まると、どんな構成の敵軍に対しても不利になる。」 という事を表現して初めてスカウトが現状非常に弱い 、という説明になります。 余りここを掘り下げる意味も無いかもしれませんが、もう一掘り。 では、現状スカウトが過剰だと全構成に対して不利でしょうか。 有意な数値データを見たことなどありませんが、運営は持っているのかもしれません。 しかし、ユーザが取れるだけのデータの中に もっと大きな有意差を生む条件が多数あります。 例えばLv差。さらにはエンチャ率。もっと言えば金払いの良さで大きな差が出ます。 金を払って強いのは、問題ではないかもしれませんが FEは、1人強くても勝てないはずです。 偶々、金払いの良い人が多い軍に入れば勝てるし、逆なら負ける。 此方の方が問題に思えますが、中々改善出来そうにないですね。 つまり、スカウトが弱いかどうかを検証するには、その他の条件の違いが大きすぎて 判断が付かないのが現状だと言えるのではないでしょうか。 話を戻しましょう。 「コンセプト」「は崩さずにユーザーさんの意見に合わせて」「調整し」「たい」 ここからが要望の出しどころです。 支援的な役割が強い、と認識している以上スカウトの武器は距離と手数 だとわかっている前提で、何故ソーサラーが強いと言われているかを考えます。 インタビューにもあるように、ソーサラーは取れるスキルが格段に増えました。 それ以降、どういう変化が起きたか。 一言で言えば万能になりました。 どの状況でも最低限の手出しが出来る上に、中距離火力は元より最強。 またRootの強化(スキル移動不能化)によるアタックチャンスの創出力も上がり 主戦場だろうが、少人数戦だろうが、1:1だろうが、どのクラスを相手にしても 必ずチャンスを作り出せます。 そこに改善の目がありそうです。 長くなったので次回へ。 今日のまとめ。 ・スカウトというクラスが弱い、という判断はつかないようだ。 ・ソーサラーの万能化への対処が鍵になりそうだ。
スポンサーサイト
comment[3] trackback[0] //FE関連。
びあんぬ
いつの間にかひたいめもが難しいブログになっている
と思ったらゲームの話でした。
[ trackback url ]
http://fujitaso.blog14.fc2.com/tb.php/245-48154093